2005年12月20日
琉球新麺 通堂
この最近週末は寒い日が続いていてまったく自転車に乗っていない。こんな事でいいのだろうか。
そして寒い日には熱々の麺類が美味い。最近は食べ歩きブログとなってしまった感があるなぁ。ま、別にいいんだけど。
そんな訳で行ってきたのが『琉球新麺 通堂』儀保駅前店。
気分的にコテッとしたラーメンが食べたくなったので、久しぶりに通堂さんへ。儀保駅前店は会社からの帰りにちょっと寄り道すれば行けるので個人的に重宝している。
店内に入るとまず券売機がある。これって儀保駅前店だけなのかな?小禄店にはなかったはず。
店内には古い映画のポスターが展示されていてレトロな感じ。個人的には嫌いではない。そしてなにより店員がハキハキしている。
お店の雰囲気であったり、店員の対応ってのは、直接味には関係ないかも知れないけど、僕個人としてはとても重要な要素だと思っている。客としてお金を払っているからには、それなりのものを提供して欲しいし、最低限のサービスを受けたいと思うのは当然だろう。人間だもの、店内に活気があればそれだけで美味しさ1割り増しになるんじゃない?僕だけかも知れないが。
そういう意味では、この通堂儀保駅前店は十分に合格点で、また行こうと僕は思う。
ちょっと前置きが長くなってしまったが、今回は『おとこ味煮卵入り』を頂く。
↓ ↓ 通堂の『おとこ味煮卵入り』 ↓ ↓

通堂さんへ行った事のない人のために補足しておくと、二通りのスープがあって、こってりとんこつ塩味のおとこ味、あっさりな塩味のおんな味(食べた事Nothing)がチョイスできる。前述のように今日はコテッとした味を身体は欲していたので、おとこ味を。おとこ味には『辛みそおとこ味』とか『黒こがしにんにく』いったバリエーションもあるので、お店としてもおとこ味をプッシュしているのではないだろうか。
さて、そんな通堂さんのラーメン、細麺をすすりこみ、フワフワトロトロのチャーシューをほおばり、スープを飲んで、ご飯を食べる。ラーメン&ライスなんで炭水化物ばかりでハイカロリー、間違いなく太るんだろうけど、これが美味かったりするのだ。通堂さんのラーメンってご飯にあうんだよねぇ。
食後に心の中で10%は『しまった…』と思いつつ、残り90%は満足で帰路に着くのである。
琉球新麺 通堂
http://www.ryoji-family.co.jp/tondou/tondo_top.htm
そして寒い日には熱々の麺類が美味い。最近は食べ歩きブログとなってしまった感があるなぁ。ま、別にいいんだけど。
そんな訳で行ってきたのが『琉球新麺 通堂』儀保駅前店。
気分的にコテッとしたラーメンが食べたくなったので、久しぶりに通堂さんへ。儀保駅前店は会社からの帰りにちょっと寄り道すれば行けるので個人的に重宝している。
店内に入るとまず券売機がある。これって儀保駅前店だけなのかな?小禄店にはなかったはず。
店内には古い映画のポスターが展示されていてレトロな感じ。個人的には嫌いではない。そしてなにより店員がハキハキしている。
お店の雰囲気であったり、店員の対応ってのは、直接味には関係ないかも知れないけど、僕個人としてはとても重要な要素だと思っている。客としてお金を払っているからには、それなりのものを提供して欲しいし、最低限のサービスを受けたいと思うのは当然だろう。人間だもの、店内に活気があればそれだけで美味しさ1割り増しになるんじゃない?僕だけかも知れないが。
そういう意味では、この通堂儀保駅前店は十分に合格点で、また行こうと僕は思う。
ちょっと前置きが長くなってしまったが、今回は『おとこ味煮卵入り』を頂く。
↓ ↓ 通堂の『おとこ味煮卵入り』 ↓ ↓

通堂さんへ行った事のない人のために補足しておくと、二通りのスープがあって、こってりとんこつ塩味のおとこ味、あっさりな塩味のおんな味(食べた事Nothing)がチョイスできる。前述のように今日はコテッとした味を身体は欲していたので、おとこ味を。おとこ味には『辛みそおとこ味』とか『黒こがしにんにく』いったバリエーションもあるので、お店としてもおとこ味をプッシュしているのではないだろうか。
さて、そんな通堂さんのラーメン、細麺をすすりこみ、フワフワトロトロのチャーシューをほおばり、スープを飲んで、ご飯を食べる。ラーメン&ライスなんで炭水化物ばかりでハイカロリー、間違いなく太るんだろうけど、これが美味かったりするのだ。通堂さんのラーメンってご飯にあうんだよねぇ。
食後に心の中で10%は『しまった…』と思いつつ、残り90%は満足で帰路に着くのである。
琉球新麺 通堂
http://www.ryoji-family.co.jp/tondou/tondo_top.htm
Posted by おおぴろ at 23:29│Comments(4)
│飲食
この記事へのコメント
私、まだ通堂いったことないんだよね。
行ってみたいとは思いつつ来年かなあ。
わたしはだんぜんこってり系が好きです!
行ってみたいとは思いつつ来年かなあ。
わたしはだんぜんこってり系が好きです!
Posted by peaceplusocean at 2005年12月21日 10:39
peaceplusoceanさん
通堂も美味しいよ。
小禄の本店には最近行っていないけど
オープンした頃は行列が出来ていました(沖縄では珍しい)。
他にも美味しいお店があったら
随時紹介していきますのでヨロシク。
通堂も美味しいよ。
小禄の本店には最近行っていないけど
オープンした頃は行列が出来ていました(沖縄では珍しい)。
他にも美味しいお店があったら
随時紹介していきますのでヨロシク。
Posted by おおぴろ at 2005年12月22日 07:20
通堂はよくキリ短前のとこに行きますね!最初に行ったのは今から3.4年前ですね!当時は開店したてというのもあってお店にはあまり人がいなかったのですが、3ヶ月たって行ったら大混雑でしたね!
おおぴろさんは待つ人なんですね!またに待つ我慢ができる人がうらやましいです><
おおぴろさんは待つ人なんですね!またに待つ我慢ができる人がうらやましいです><
Posted by ととーん at 2005年12月22日 16:48
ととーんさん
待つのはわりと平気なほうですねぇ。
ただ食事時間をずらしたりとか
あまり待たないでいい時間に行くようにしてます(15時ごろとか)。
特にこの時期だと、外で待つのもツライですからねぇ。
待つのはわりと平気なほうですねぇ。
ただ食事時間をずらしたりとか
あまり待たないでいい時間に行くようにしてます(15時ごろとか)。
特にこの時期だと、外で待つのもツライですからねぇ。
Posted by おおぴろ at 2005年12月23日 15:29