沖縄だけなの?

おおぴろ

2005年12月10日 21:42

フツーだと思ったのに、これって沖縄だけなの?

なんてのはよくある事だ。食べ物でいえば『チャンポン』とか最たるもので、沖縄でいうチャンポンはご飯モノだが、世間一般的には長崎チャンポンの事だろう。

よく内地の人に言われるのが『○○しましょうねぇ~』という言い方。『先に帰りましょうね』とか『これいただきましょうね』とか。丁寧に言ってるつもりなのだが、違和感があるそうな。

僕は6年間名古屋に住んでいたので、そういった『沖縄独特』ってやつは分かっている…つもりだったのだが、個人的には衝撃的な事実をつい最近知った。

マクドナルドってあるでしょ。通称マック。関西ではマクドって言うらしいけど。そのマックのサイドメニューにマックフライポテトってあるじゃないですか。沖縄でマックフライポテトを注文したらレジのお姉さんが笑顔で

『ケチャップお付けしますか?』

って聞くよね?沖縄のマックなら聞くよね?

沖縄だけらしいんですよ、これが。

 ↓ ↓ マックのケチャップ ↓ ↓



職場に東京出身、千葉出身、熊本出身がいるのだが、その誰に聞いても

『それって沖縄だけだよ』

マジで~!?名古屋の友達に電話して聞いたところ

『マックにケチャップなんてあるの?』

マジで~!?みんなで僕をだましてるんじゃねぇかぁ?

って事は内地の人はケチャップをつけないでポテト食うの?別になくても食えるけど、あった方がより美味しい気がするんだよねぇ。新たな疑問として、居酒屋でフライドポテトを注文した時にもケチャップはついてこないんだろうか?

いやいやホント知らなかった。沖縄生まれの沖縄育ちなのに。他都道府県出身の方でこの日記を読んでしまった方、特に沖縄、東京、千葉、愛知、熊本以外の方、情報をお寄せ下さいませ。

僕らの知らない沖縄像ってまだまだあるんだろうなぁ~。

スペースシャトルで惑星を調査するよりも、しんかい2000で海底調査をするよりも、まだ数多くあるはずの沖縄の謎を調査する方が先だぞ、きっと。

関連記事